2009年12月13日

いらっしゃいませー

昨日の陽子さんのブログではありませんが、年末が迫ってきました。いらっしゃいませー

年の区切りということで、何が変わるかという感じですが、何かと気ぜわしいのは事実ですね。

また、年末と言えば「宝くじ」ですね。
私は、宝くじは殆ど買いません。年末ジャンボも同じ事です。
でも。今年は「宝くじ」が気になってしょうがないのです。(でも買わないと思いますが)

その理由は、柳原 可奈子がコマーシャルに出て、「いらいっしゃいませー」と甲高い声で叫んでいるのが耳についているのです。
別に嫌がっているわけではありません。
あの柳原可奈子のばからしさが楽しくてしょうがないのです。

コマーシャルに踊らされてはいけないといつも思いつつ、面白いコマーシャルについてはついつい入り込んでしまいます。

挙句のはては、どこかのお店に入った時、「いらっしゃいませ」の声をかけられると、あの柳原可奈子の声とダブらせてしまったりしています。

他に気になるコマーシャルと言えば、関電SOSのコマーシャル。
二人の子どもが犬のぬいぐるみを着て、関電SOSを「頼りになるワン」と叫んでいます。
その子どもの一生懸命の顔が気になってしょうがないのです。

昔のコマーシャルで好きだったのは、カーナビのコマーシャル。
古いカーナビの指示通り進むと、コンビニの中へずんずん進んでいってしまうというもの。
若い男の子とヤンキーの女の子の二人の乗った車がコンビニの通路をゆっくり進む中で、カーナビから一言、「この先道なり」と。

このコマーシャルはすばらしいと思ってしまいました(実はビデオに取って残してあります)。

年末に向けて、しょうもないブログで申し訳ありません。

皆さんも気になるコマーシャルはありませんか???



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。