2010年01月04日

お正月明け

今年のお正月は曜日の並びの関係で少し短かったですね。お正月明け

もちろんまだ休みの方も多いと思いますが、私達は今日からゆるゆると発進します。

今年のお正月はいつもより少しゆっくりしました。
先のブログで書いたように、箱根駅伝にはどっぷり浸かりましたね。
前回途中棄権した選手も無事完走できて良かったです。

毎年、お正月は仕事を休む期間が長いので、その間に普段出来ないことをやっておこうと考えるのですが、いつも何かと用事ができて思うように行かないことが多いのですが、今年は少ないですがこれをやろうとしたことが出来ました。

結局、あれもこれもと欲張らないこと。時間を連続してとれるようにすることが必要なのかなと思いました。

今日からまたバタバタした毎日が始まります。
人に使われて仕事をするのではないということは、あっちもこっちもいろいろなことをやらなければならないという宿命を持っています。
でも、今年はそんな中で、できるだけ着実にひとつひとつ目標を達成していきたいと思います。

今日は休み明けですが、そのせっかくの決意がダメにならないように、今日からそれなりに頑張って行きたいと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by カズミ at 2010年01月04日 23:16
カズミさん

ブログを見ていただき、ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 2010年01月05日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。