2010年07月08日
決勝戦はオランダとスペイン
皆さんもご存知だと思いますが、ワールドカップサッカーの決勝戦はオランダとスペインということになりました。
もちろんスペインも前評判も高く、通の人はスペインの優勝を予測する人も多いのですが、前までの戦いを見たところ、ドイツの圧倒的な攻撃力を考えると、ドイツの勝利かなと思っていました。
結局、セットプレー(コーナーキック)からのヘディングシュートの得点ですが、勝敗を決めたのは守備力の差かなと思いました。
スペイン戦までのドイツの戦いを見ていると、中盤でボールがどんどん廻る。
どこからでも自由な攻めができるので、どこからも得点ができるというような感じでした。
それがどうでしょうか。
スペインとの戦いでは、中盤のボール廻しが非常に苦しい。
ドイツの攻めは単調にならざるを得なかったように思いました。
あのドイツが、うまくボールを廻せない。
そんな中盤のプレッシャーのかけ方があるのですね。
日本もそんな守備を学びながら、そんなプレッシャーに負けないで攻められる技術を磨いて欲しいと思います。
さあ決勝戦の予測ですが、私には解りません。
テレビ番組によると、ドイツ在住の蛸が100%の的中率を誇っているようです。
日本と対戦したオランダやデンマークのパスのスピードを見ていると、オランダの優勝かと思いましたが、そんなパスワークを封じる守備力もあるのを見せ付けられると、結果はわからなくなってきました。
オランダのパスワークがスペインに通じるのかどうか。
そこがポイントのように思います。
できれば日本と同じ予選リーグにいたオランダに勝ってほしいですけれど。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

もちろんスペインも前評判も高く、通の人はスペインの優勝を予測する人も多いのですが、前までの戦いを見たところ、ドイツの圧倒的な攻撃力を考えると、ドイツの勝利かなと思っていました。
結局、セットプレー(コーナーキック)からのヘディングシュートの得点ですが、勝敗を決めたのは守備力の差かなと思いました。
スペイン戦までのドイツの戦いを見ていると、中盤でボールがどんどん廻る。
どこからでも自由な攻めができるので、どこからも得点ができるというような感じでした。
それがどうでしょうか。
スペインとの戦いでは、中盤のボール廻しが非常に苦しい。
ドイツの攻めは単調にならざるを得なかったように思いました。
あのドイツが、うまくボールを廻せない。
そんな中盤のプレッシャーのかけ方があるのですね。
日本もそんな守備を学びながら、そんなプレッシャーに負けないで攻められる技術を磨いて欲しいと思います。
さあ決勝戦の予測ですが、私には解りません。
テレビ番組によると、ドイツ在住の蛸が100%の的中率を誇っているようです。
日本と対戦したオランダやデンマークのパスのスピードを見ていると、オランダの優勝かと思いましたが、そんなパスワークを封じる守備力もあるのを見せ付けられると、結果はわからなくなってきました。
オランダのパスワークがスペインに通じるのかどうか。
そこがポイントのように思います。
できれば日本と同じ予選リーグにいたオランダに勝ってほしいですけれど。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 07:23│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)