2010年07月17日
もうすぐ夏休み
つい二三日前までは、大雨警報などが出されていましたが、今日からの天気予報は晴れの日が続いています。
日本の四季って本当に不思議ですね。
毎年祇園祭の日あたりが梅雨明け。
梅雨明けの頃の雨は豪雨や夕立になります。
祇園祭の宵山と言えば雨に注意という感じです。
とりあえず梅雨が明けたら夏休み。
夏休みをゆっくり過ごすといった立場ではないですが、子ども達にとっては楽しい思い出づくりの日々になるでしょうね。
中学校の頃の夏休みといえば、クラブもやめていつもSLを追いかけてあちこち飛び回っていました。
そのころの国鉄には周遊券というものがありました(今でもあるかも)。
学割を使って九州の周遊券を購入し、北九州でSLの写真を撮って、夜行列車に乗って南九州へ。
また、南九州でSLを撮って、次の日は北九州へ。
宿代がもったいないので、北九州と南九州を何往復もしたり、田舎の駅で一晩ごろ寝をしたり。
いろんなことをしていました。
今の親ならそんなことは許してくれなかったのではないかと思ったりします。
駅の待合室で午前3時ごろに警官に家出少年だろうとしつこく責められたこともありました。
最近の子ども達はどんな感じなのでしょうね。
乗り鉄なんて趣味の方もおられるみたいですが、夏休みの殆どを塾で過ごす人も多いのではないでしょうか。
そろそろ本当の豊かさを求められる社会にしていきたいですね。
おれの若い頃の夏休みは毎日塾でがんばっていたなあなんて思い出なんか少し寂しくありませんか。
受験勉強もそうかもしれませんが、夏休みでしかできないことをぜひやって欲しいですね。
夏休みのクラブを休むのに先生と喧嘩して、クラブをやめて、カメラを担いで遠出をしたあの頃を今も忘れません。
自分の人生の生き方の大きな部分を占めているように思います。
お父さん、お母さん達も子どもに是非貴重な体験をさせてください。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

日本の四季って本当に不思議ですね。
毎年祇園祭の日あたりが梅雨明け。
梅雨明けの頃の雨は豪雨や夕立になります。
祇園祭の宵山と言えば雨に注意という感じです。
とりあえず梅雨が明けたら夏休み。
夏休みをゆっくり過ごすといった立場ではないですが、子ども達にとっては楽しい思い出づくりの日々になるでしょうね。
中学校の頃の夏休みといえば、クラブもやめていつもSLを追いかけてあちこち飛び回っていました。
そのころの国鉄には周遊券というものがありました(今でもあるかも)。
学割を使って九州の周遊券を購入し、北九州でSLの写真を撮って、夜行列車に乗って南九州へ。
また、南九州でSLを撮って、次の日は北九州へ。
宿代がもったいないので、北九州と南九州を何往復もしたり、田舎の駅で一晩ごろ寝をしたり。
いろんなことをしていました。
今の親ならそんなことは許してくれなかったのではないかと思ったりします。
駅の待合室で午前3時ごろに警官に家出少年だろうとしつこく責められたこともありました。
最近の子ども達はどんな感じなのでしょうね。
乗り鉄なんて趣味の方もおられるみたいですが、夏休みの殆どを塾で過ごす人も多いのではないでしょうか。
そろそろ本当の豊かさを求められる社会にしていきたいですね。
おれの若い頃の夏休みは毎日塾でがんばっていたなあなんて思い出なんか少し寂しくありませんか。
受験勉強もそうかもしれませんが、夏休みでしかできないことをぜひやって欲しいですね。
夏休みのクラブを休むのに先生と喧嘩して、クラブをやめて、カメラを担いで遠出をしたあの頃を今も忘れません。
自分の人生の生き方の大きな部分を占めているように思います。
お父さん、お母さん達も子どもに是非貴重な体験をさせてください。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 09:02│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)