2010年08月20日
熱中症?

まだまだ暑い日が続きますね。
昨日はお昼前頃から頭痛と吐き気があり
「もしかして熱中症?」かと思い
今年初めて家で仕事をしている時にエアコンをつけました。
温湿度計を置いてチェックできるようにしていますが
ついつい見るのを忘れてしまっていました(苦笑)
結局は熱中症ではなくいつもの頭痛だったのかもしれません。
毎日、外で働いている人たちの心配をしていましたが
私は暑いアパートでの暮らしも慣れ、大丈夫だという思いが
どこかにあったように思います。
過信を捨てて、自分も気をつけなければと思います。
環境省熱中症予防情報サイトでは熱中症に関する情報が載っています。
近畿の暑さ指数予報によると今日は夕方まで厳重注意となっています。
暑さ指数(WBGT)とは
WBGT(湿球黒球温度)とは、人体の熱収支に影響の大きい湿度、輻射熱、気温の3つを取り入れた指標で、乾球温度、湿球温度、黒球温度の値を使って計算します。
(環境省HPより)
高齢者や小さい子供だけでなく若い人も熱中症で亡くなられたという
ニュースも耳にします。
みなさまも十分に気をつけてくださいね。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 12:11│Comments(0)
│ただいま、発展途上中(ゆっち)