2010年08月19日
ゆかた

まだ鳴き慣れていない感じでテンポがあわず、子供達と大笑いしながら聞いていました。
お盆も明けてツクツクボウシの鳴き声を聞くと、
もう夏も終盤だなぁ・・・
といった印象ですが、今年はまだまだ暑い日が続きそうです。。。
今年のお盆は法事があった事もあって、実家には親戚が大集合。
夜には姪っ子3人と娘と息子がゆかたを着て大はしゃぎしていました。
とっても懐かしかったです。
一番下の姪っ子と娘は、お姉ちゃん達のお下がりのゆかた。
お直しをすれば、来年も着れそうです。
息子のゆかたは、息子が生まれた時に義母が用意してくれたものです。
肩上げと腰上げは、なんとか自分でやってみました。
久々の裁縫道具の登場!
ネットでいろいろ検索して、夜中にどうにかこうにかお直し終了。
なかなか普段から着る機会のない着物。
実際、着ていたのは1時間ほどでしたが、
こうやって着せてみると、なかなか良いもんですね。
お直しをしながら着て伝えていく・・・
それぞれのゆかたに、思い出が毎年つまっていきます。
来年は、大人も一緒にゆかたが着れるといいんですが・・・
せめて自分でゆかたが着れるようにはなりたいですね!
来年の夏の目標です。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 11:09│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)