2010年09月06日

イモトはすごいが。。。

皆さん、昨日の「世界の果てイッテQ」という番組を見ましたか。イモトはすごいが。。。

昨日の番組内容は、イモトがヨーロッパ最高峰のモンブランに登頂するというものです。
すごいですね。
誰よりすごい根性だと思います。

少し前の番組でも、キリマンジャロに登頂するというものがありましたが、それをはるかに超えるものです。
彼女の身体能力はどんなものなのでしょう。
身体能力だけでなく、精神的にも非常に強いものを感じますね。

テレビ番組でなくても、何をやらせても彼女なら成功するのではないかと思いました。

ところで、それにしてもテレビ局って無茶をするものだと思いませんか。
彼女はたいしたものだと思いますし、それなりのトレーニングもしてからチャレンジしているのだと思いますが、事故があったりするとか考えないのでしょうか。

もう一つ、キリマンジャロの時にも出ていたディレクターが笑いを取る存在になっています。
それはそれで仕方がないのかもしれませんが、最後にそのディレクターが、モンブランの頂上の上をヘリコプターで飛ぶシーンがあります。
何時間もかけて登山をするのと、地上の村から5分で頂上まで飛べることの対比を狙ったものかもしれませんが、見ていてあまり気分はよくありませんでした。

人間の文明が人の努力を軽々と超越している現代の姿が本当に良いものなのでしょうか。
ヘリコプターなどがドクターヘリなどに使われているのは良いと思いますが、登山でやっと得られる風景を軽々と見ることができる。
そんなことに意味があるのでしょうか。

イモトのすごさとテレビ局のいい加減さを両方感じさせられました。

どちらも私とは無縁の世界ですが。。。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。