2011年03月15日
福島第一原発の事故

原発の放射能漏れのニュースの直前、
『こういう時こそ、冷静な判断をして行動しよう!』
と陽子さんと話をしていたところだったのに、
そのニュースをラジオから聞きながら、手が震えてきました。
放射性物質からの身の守り方を私は今まで考えた事もありませんでした。。。
目に見えない放射性物質。
福島の原発から私の住む富山まで直線距離で300キロほど離れていますが、
それが安全な距離なのか?
どういう状態を『安全』と言えるのか??
原発に対して知識がなさすぎて、どう対処していいのかも分からない。。。
お昼前、滋賀の社長や陽子さん、ユッチとスカイプで話をして少し落ち着きました。
まずは落ち着いて情報収集ですね。
暖かいごはんが食べれる。子供と一緒にお風呂に入れる。ゆっくり眠る布団がある。
今回の震災で、こんなささいな日常がどんなに幸せな事か気づかされました。
岩手にはお義父さんの実家があります。
福島には友人が住んでいます。
自分にできる事は何か。
冷静に考えながら、少しでも被災された方々の役に立つことができれば・・・と思っています。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 16:22│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)