2011年06月05日

我が家のエネルギー消費量

我が家のエネルギー消費量
夏本番に向けて、どのように省エネをするかを
考えなければなりません。
その前にまずは我が家の消費エネルギーは
どれぐらいのものなのかを知ることにしました。

ある年の一年の消費エネルギーを調べてみました。
夫婦共働きで日中は誰も家に居ない生活をしていたのですが、
この年は私が産休・育休中で家に居る時間が長かった年で、
その上赤ちゃんが居るので、暖房を一番良く使い、
一番消費エネルギーも大きいだろうということで選びました。
家族構成は子供が生まれて3人家族ですが、まだ子供が小さいことから
2人家族で計算しています。

電力消費量:3363kwh
電力・ガス・灯油合計のエネルギー消費量:48325MJ

これを滋賀県大津市の2人家族の平均値は
電力消費量:5015.8kwh
電力・ガス・灯油合計のエネルギー消費量:70842MJ

ということなので、我が家は平均値と比較すると
電力消費量は67%、合計エネルギー消費量は68%ということになります。

今日は実際に使用している消費エネルギーの把握をしてみました。
次はどう省エネしようかということについて考えてみようと思います。

消費エネルギーについてはこちらを参考にしました。
次はもう少し詳しく触れたいと思います。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(ただいま、発展途上中(ゆっち))の記事画像
基礎工事
建築工事中の様子
台風
もうすぐ完成です
ペーロン大会
夏のおやつ
同じカテゴリー(ただいま、発展途上中(ゆっち))の記事
 基礎工事 (2015-08-27 12:15)
 建築工事中の様子 (2015-07-17 04:55)
 台風 (2015-07-16 17:24)
 もうすぐ完成です (2015-07-01 17:22)
 ペーロン大会 (2013-08-07 13:46)
 夏のおやつ (2013-07-12 13:26)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。