2011年06月04日
改装工事中

ご主人が退職され、ご夫婦2人でゆったり過ごすための改装工事。
昔ながらの四つ間の和室を持つ大きなお宅ですが、
今回改装するのは普段使われる居間や寝室、水周りが中心です。
既存の建物は金物をほとんど使わず、しっかりと組んでありました。
ちょっと分かりにくいですが・・・
通し柱に下屋の登梁が差さって鼻栓で止めてあります。

昔の大工さんのこういう仕事を見せて頂くとワクワクしてきますね。。。
ですが、今回改装する部分は既存を生かしつつ、可能な限り耐震補強もさせて頂きました。
庭の手入れが趣味のご主人。
ご自身で手を掛けられた庭をお風呂に入りながら眺められるように・・・
というのが大きな希望でした。
今の季節は緑がとってもきれいでイキイキしています。
奥には田んぼや裏山も見え、小川も流れていて、とても清々しいですよ。
秋の紅葉、冬の雪景色も楽しみです♪
居間や寝室、書斎からも庭が眺められるように設計しています。
ご主人の頭の中では
『庭のあそこを ああして・・・ こうして・・・』
と、いろいろ思いが膨らんでおられるようです。
お住まいされながらの改装工事。
愛着のある我が家に手を入れるというのは、いろんな思いがおありだろうな・・・
と思いますが、いつもご夫婦2人で日々進んでいく現場を楽しみにして下さっているのが何よりです。
夏の完成まであとしばらく。気持ちをひきしめて頑張りたいと思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 07:00│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)