2011年07月09日
社会的費用
玄海原発をはじめ、休止中の原発の再稼動をするかどうかが問題になっています。
原発を再稼動すべきであるという理由は、エネルギーの不足が上げられていますが、遊休の火力発電所などをちゃんと稼動させれば不足することは全く無いようです。
では、火力発電所などに変更すると電気代があがるという理由が次にあげられます。
原子力発電は他の発電方法より安価であるという説明がなされていました。
しかし、その説明を疑い、ちゃんと試算すると決して原発が安いわけではないようです。
さらに、原発に関係する直接電気代に計算されない国の負担している費用などをのせると、さらに高くなるのではないでしょうか。
日本の価格の決め方は、直接消費者が払う費用だけで決められてしまいます。
そうなると国などに取り入っていく企業がうまく立ち回れるようになります。
環境のことを考えた環境税などの導入をしないと、見掛けだけで商品などが選ばれてしまいます。
社会的に見てあまり良いものでなくても、その良くない部分を税金などで対応しておれば見かけ上の費用は安くなり、そういった商品が売れてしまうことになります。
影に隠れている社会的な費用をちゃんと計算し、税金などで徴収するようにしないとだめですね。
テレビで城南信用金庫の方が言っておられたことがすごく印象的です。
日本は脱原発に向かうべきだ。
金融機関という立場で考えた時、企業が国に負担をしてもらわずに原発という事業をしようとしたとき、その事業に融資したいと思う金融機関はほとんど無いのではないかと思う。あまりにリスクが高すぎると説明されていました。
すごくわかりやすい話ですね。
国が便宜を図らない限り、その事業はあまりにリスクが高すぎる。
原発は事業としてもリスクが高いし、人間の生命にとってもリスクが高い。
原発にこだわるのは軍事利用などいろいろな理由もあるのかもしれませんが、日本の将来を考えたとき、そろそろ考えを変えなければなりませんね。
原爆を落とされた国。
大きな原発事故を起こした国。
その国が世界を別の意味で引っ張っていく必要があると思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

原発を再稼動すべきであるという理由は、エネルギーの不足が上げられていますが、遊休の火力発電所などをちゃんと稼動させれば不足することは全く無いようです。
では、火力発電所などに変更すると電気代があがるという理由が次にあげられます。
原子力発電は他の発電方法より安価であるという説明がなされていました。
しかし、その説明を疑い、ちゃんと試算すると決して原発が安いわけではないようです。
さらに、原発に関係する直接電気代に計算されない国の負担している費用などをのせると、さらに高くなるのではないでしょうか。
日本の価格の決め方は、直接消費者が払う費用だけで決められてしまいます。
そうなると国などに取り入っていく企業がうまく立ち回れるようになります。
環境のことを考えた環境税などの導入をしないと、見掛けだけで商品などが選ばれてしまいます。
社会的に見てあまり良いものでなくても、その良くない部分を税金などで対応しておれば見かけ上の費用は安くなり、そういった商品が売れてしまうことになります。
影に隠れている社会的な費用をちゃんと計算し、税金などで徴収するようにしないとだめですね。
テレビで城南信用金庫の方が言っておられたことがすごく印象的です。
日本は脱原発に向かうべきだ。
金融機関という立場で考えた時、企業が国に負担をしてもらわずに原発という事業をしようとしたとき、その事業に融資したいと思う金融機関はほとんど無いのではないかと思う。あまりにリスクが高すぎると説明されていました。
すごくわかりやすい話ですね。
国が便宜を図らない限り、その事業はあまりにリスクが高すぎる。
原発は事業としてもリスクが高いし、人間の生命にとってもリスクが高い。
原発にこだわるのは軍事利用などいろいろな理由もあるのかもしれませんが、日本の将来を考えたとき、そろそろ考えを変えなければなりませんね。
原爆を落とされた国。
大きな原発事故を起こした国。
その国が世界を別の意味で引っ張っていく必要があると思います。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 07:34│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)