2011年12月13日

白川郷 明善寺

白川郷 明善寺先週の金曜日、富山では初雪が降りました。

雪が降る夜って、空気が違うと言うか・・・音が違うというか・・・
うまく表現できませんが・・・
『雪が降ってそうな気配』を感じます。
おそらく雪で音が消されて、外がとっても静かなんでしょうね。。。
あのピーンと張りつめた空気がとっても好きです。

一日もたたないうちに雪は消えてしまいましたが、
日曜日に山沿いにある実家に行くと・・・
屋根から落ちた雪がまだ残っていたので、ちょっとビックリしました。


さて。
もうすっかり冬なのですが・・・
秋にドライブで白川郷へ行った時の写真を少しご紹介。

白川郷と言えば、合掌集落。
今まで何度も訪れていましたが、今回、初めて出合ったのがこちら。
明善寺の鐘楼門。
白川郷 明善寺

今までいろんな建物を見てきましたが、
ここまで身近な『日常の昔』を感じた建物はなかった気がします。

五箇山や白川郷の合掌集落は、今も生活をされている所に私は大きな魅力を感じます。
そんな白川郷の中に建つこの鐘楼門。
カスリの着物を着た子供達が遊んでそうな・・・
なんとも言えない雰囲気で、タイムスリップしたような気分でした。


垂木がまた美しい。
白川郷 明善寺

茅葺の本堂も珍しいです。
白川郷 明善寺

白川郷に行かれた際は、是非一度、見てみて下さい♪

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

白川郷 明善寺
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事画像
発表会♪
春の楽しみ
8月最終週♪
二十数年ぶりのソフトボール
造成工事
子供のおもちゃ
同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事
 発表会♪ (2014-11-27 14:17)
 春の楽しみ (2014-10-03 15:44)
 8月最終週♪ (2014-08-26 15:01)
 二十数年ぶりのソフトボール (2014-07-10 17:10)
 造成工事 (2014-05-27 15:43)
 子供のおもちゃ (2014-05-15 16:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。