2012年06月26日

保育参観

保育参観今日の午前中は息子の保育参観でした。
『たなばたかざりを作ろう』
という事で一緒に七夕飾りを作ってきました。

はさみで折り紙を切って、おりひめさんとひこぼしさんの台紙のまわりにペタペタはって飾りつけをする作業だったのですが、
切り方やはり方、楽しみ方がその子その子で違い、見ていて、とても面白かったです。
3歳になると個性がしっかり出てきますねぇ。。。

どちらかと言うと、おっとり系の息子。
わんぱく系のお友達にちょっかいを出されつつも、友達の下ネタに大笑いをしたり、自分もちょっとふざけてみたり・・・
それでもまた、黙々とはさみで折り紙を切り始める姿が印象的でした。

しまいには、あまりにも黙々と切りすぎて台紙に貼る時間がなくなってしまい大慌て。。。
大急ぎで保育園の大きな竹に飾ってきました(笑)


保育参観が終わってから、今日は久しぶりに保育園のお母さん達と近況を話す時間が少しあったので、私自身もなんだかスッキリしました☆
子育てのいろんな悩みもこんな時に少し話すだけで、なんだかスゥ~っとします。

帰り際に10分ほど駐車場でお話をしただけなんですけどね・・・
働くお母さんには、こんな『すきまの時間』が貴重だったりします♪


みなさんそれぞれいろんな悩みがあるんだなぁ・・・
働くお母さん同士、いろいろ共感する部分もあったりして・・・
解決はしなくても、それに気づくだけでまた頑張ろう!という気持ちになれます。


保育参観よりも、お母さん達とお話するのがメインだった!?
いやいや。それもこれも子供の為!!

保育参観に感謝♪



人気ブログランキング参加中。

 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。

    クリックお願いします。




保育参観

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事画像
発表会♪
春の楽しみ
8月最終週♪
二十数年ぶりのソフトボール
造成工事
子供のおもちゃ
同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事
 発表会♪ (2014-11-27 14:17)
 春の楽しみ (2014-10-03 15:44)
 8月最終週♪ (2014-08-26 15:01)
 二十数年ぶりのソフトボール (2014-07-10 17:10)
 造成工事 (2014-05-27 15:43)
 子供のおもちゃ (2014-05-15 16:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。