2009年08月13日

党首討論

昨日、来るべき総選挙を前に「党首討論」が行われました。党首討論

内容については新聞にも掲載されていますし、テレビでもあちこちで放映されています。

麻生総理大臣は自民党の政策をPRするよりも、何とか民主党鳩山氏を批判しようとするばかり。
中身はいろいろと良し悪しがあると思いますが、国民の感情は鳩山氏の一言に尽きるのではないでしょうか。

天下りをはじめ無駄遣いを制限することができず、借金をしてバラまきを続けてきて、この先消費税を上げざるを得ないというのが自民党の政策なのか。

国民が民主党の政権を望むのはそこなのでしょう。
消費税を将来上げざるを得ないと思っている人はかなり多いと思います。
でも、今のように無駄遣いをそのままにした上で、消費税を上げられたらたまらない。

無駄を極力減らそうとしている民主党に人気が集まるのは当たり前で、自民党や公明党は無駄遣いを辞めさせることができなかった実績があるのです。

もう一点は、利益があったところにちゃんと税を負担していただくことも考えていただきたいですね。
国民の税金を使って景気対策を行なう。

バブル以後、景気が持ち直しても、利益は企業にたまるだけで、国民には帰ってこないシステムになりました。
法人税を以前の率に戻し、利益があった場合、ちゃんと税金で負担してもらうようにしないと、国民の生活は苦しくなるばかりです。

選挙戦が始まれば、ブログであまりこういったことはかけないようです。

この選挙を契機に、政治を国民の手に取り戻したいと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。 


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


この記事へのコメント
常々おかしいなあと思うのは、企業は決算が赤字なら税金を払わなくてもいいということです。
これがもし個人なら、たとえば月30万円の収入があって、31万円使ったとしても、30万円に対してかっちり課税されます。
不公平ですよね。
企業には社会的責任というものがあると思うのですが。
Posted by 美と幻視単位 at 2009年08月13日 13:16
美と幻視単位さん

企業は赤字でも一応均等割りの税金は払っているのですよ。

まあ、赤字の企業により負担してもらうより、黒字を出している企業にたくさん負担していただくことが大切だと思います。

なぜなら、今の社会の仕組みがそういった企業がお金儲けしやすいように作られているのですから。。。

もう少し多く還元していただかないとね。
Posted by 三和総合設計 at 2009年08月13日 19:42
選挙ですね
国民が選挙離れしていく時代
国民が政治に目を向けないのか
政党の真が見えないのか
相手の批判が多いのは・・・
政治家なら 政治家らしく
日本の姿をしっかりと国民に示すべきでは
経済大国日本 飢えと貧困で悩む国もある
ブログで記すのは難しいなぁ・・・
他国が攻めてきたら・・・
でも軍事費が突出している
Posted by オカキオオカキオ at 2009年08月15日 09:54
オカキオさん

敵に勝ってこそ自分が良い思いができるというのが今の世の中でしょうか。
無駄な軍事費を使っても、その残されたお金を自分のほうに引き寄せられたらそれでいいという人も多いのかな?

確かに、他国の脅威は無いと言えないと思いますが、その脅威におびえて、無駄なお金をたくさん使い、国民同志で競争に励むほうがよほど怖いと私は思います。
Posted by 三和総合設計 at 2009年08月16日 10:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。