2009年09月17日

歴史的政権交代

昨日、民主党を中心とした新しい政権が発足しました。歴史的政権交代

当たり前のことなのですが、目標は「国民のための政治」のようです。

今までは、国民の為と言いながら、企業の利益のための政治でした。
賢い官僚の方々は、それに乗っかって自分達の利権を伸ばしていたのですが、これからはそうはいかないでしょう。
でも、官僚になられる人達は、元々優秀な能力を持っている方です。
政治の方向がちゃんとしたら、むしろ能力を伸ばせる人達はたくさんいるのではないでしょうか。

歴史的政権交代のついでに、いい加減な政治家の追放もついでに行って欲しいと思います。

民主党には、自民のあまりにもいい加減さにあきれて自民党を離れた人もいるし、旧社会党の流れを汲む人もいる。
将来分かれる可能性もあると思いますが、その際、自民党の古だぬきの人達が暗躍しないように、自民党の優秀な人達は党を早く離れてほしいと思います。

とりあえず、今の仕組みを修正するには長い時間が掛かると思います。
国民は長い目で新政権を見守る必要がありますね。

長妻氏が厚生労働大臣になりました。
長妻氏の強い要望だったようですが、本当にその分野に精通した人が大臣になることが良いことですね。

いつも新しい大臣にインタビューすると、よくわからないので、これから勉強するという返事を聞きますが、そんなことでは良くないですね。
特に長妻厚生労働大臣の仕事を見守りたいと思います。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。