2009年12月03日

日本記念日協会

今日もテレビ番組からの情報です。日本記念日協会

毎朝見ている「みのもんた」の番組によると、今日はカレンダーの日らしいです。
そのほかにも、個人タクシーの日やプレイステーションの日でもあるようです。

このように、一年365日、何らかの記念日が設定されているようです。
自分の誕生日などがどんな記念日に設定されているか調べてみると面白いでしょう。

http://www.kinenbi.gr.jp/index2.html (日本記念日協会)

この協会では、今までの記念日を紹介するだけでなく、新しい記念日を登録する制度もあるみたいです。

個人的な記念日は無理かもしれませんが、何らかの集まりの記念日を登録してみるのも面白いですね。
どうしても語呂合わせから記念日を決めようとするのですが、なかなか難しいものですね。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。



同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。