2010年09月25日
タバコ増税
10月からタバコの増税が実施されます。
タバコの増税って何のためにするのでしょう。
税収を増やすためということなら、うまくいくとは思えません。
タバコを吸っている人も本当はやめたい人も多くいる。
一本あたり5円の増税らしいので、一箱で100円の値上げ。
ここまであがると、真剣に禁煙に取り組む人も多く出てくると思われるので、税収増とは行かないでしょう。
健康のことを考えて吸う人を減らすつもりなら一定の効果はあるでしょう。
こんなに増税されてもタバコがやめられない人にとっては大変なことですね。
話は変わりますが、税金というのは世の中の進む方向を操作する効果があることがわかりますね。
タバコが増税されるとタバコを吸うことをやめる人も増える。
でもどうしても吸いたい人はそのまま吸い続ける。
法律で制限するわけではないが、方向をコントロールするには税金というのは効果があるのです。
ですから、他にもうまく税金を使って社会の進むべき道をうまくコントロールして欲しいと思います。
遠い昔の話ですが、大学のころ、ヨーロッパの町並みの話が講義でありました。
法律や条例で一律に制限するのではなく、その街で使って欲しい建築材料の税金を安くしたり、統一したい色の製品を安くできるように税金で調整するような話を聞きました。
そうやって街がきれいになってくると、自然とみんながそういった材料を使うようになり、街が美しくなるというものです。
それに引き換え日本の税金の使い方は下手ですね。
問題が起こったことに後から税金を投入する。
それも中途半端だから効果は少ない。
そんなことを長い間続けています。
なぜそんなことになるのでしょう。
結局、日本をどういう方向に進めていくのか、これがはっきりしていないからですね。
同じお金を使うにしても、無駄なくお金が使えれば良いのですが、一生懸命考えて進めている横でそれに反することがどんどん進められる。
そんなことが続く限り日本は一流の国になれないのでしょう。
民主党政権になって少しは日本の将来を考えるようになってきたと思います。
でもこの景気の悪さで、理想を追ってはいけないという声の大合唱が聞こえてきそうです。
税金を取ることばかり考えるより、その税金をうまく使うことも考えて欲しいものです。
タバコを増税して税収増を考えるより、体にも優しくタバコに変わるようなものを開発し、どんどん吸ってもらって税収増を考えるほうが良いでしょう。
どなたかそんな商品を考えないですかねえ。
でも、そんな製品ができても一企業が儲けるために商品化するだけでしょうけれど。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

タバコの増税って何のためにするのでしょう。
税収を増やすためということなら、うまくいくとは思えません。
タバコを吸っている人も本当はやめたい人も多くいる。
一本あたり5円の増税らしいので、一箱で100円の値上げ。
ここまであがると、真剣に禁煙に取り組む人も多く出てくると思われるので、税収増とは行かないでしょう。
健康のことを考えて吸う人を減らすつもりなら一定の効果はあるでしょう。
こんなに増税されてもタバコがやめられない人にとっては大変なことですね。
話は変わりますが、税金というのは世の中の進む方向を操作する効果があることがわかりますね。
タバコが増税されるとタバコを吸うことをやめる人も増える。
でもどうしても吸いたい人はそのまま吸い続ける。
法律で制限するわけではないが、方向をコントロールするには税金というのは効果があるのです。
ですから、他にもうまく税金を使って社会の進むべき道をうまくコントロールして欲しいと思います。
遠い昔の話ですが、大学のころ、ヨーロッパの町並みの話が講義でありました。
法律や条例で一律に制限するのではなく、その街で使って欲しい建築材料の税金を安くしたり、統一したい色の製品を安くできるように税金で調整するような話を聞きました。
そうやって街がきれいになってくると、自然とみんながそういった材料を使うようになり、街が美しくなるというものです。
それに引き換え日本の税金の使い方は下手ですね。
問題が起こったことに後から税金を投入する。
それも中途半端だから効果は少ない。
そんなことを長い間続けています。
なぜそんなことになるのでしょう。
結局、日本をどういう方向に進めていくのか、これがはっきりしていないからですね。
同じお金を使うにしても、無駄なくお金が使えれば良いのですが、一生懸命考えて進めている横でそれに反することがどんどん進められる。
そんなことが続く限り日本は一流の国になれないのでしょう。
民主党政権になって少しは日本の将来を考えるようになってきたと思います。
でもこの景気の悪さで、理想を追ってはいけないという声の大合唱が聞こえてきそうです。
税金を取ることばかり考えるより、その税金をうまく使うことも考えて欲しいものです。
タバコを増税して税収増を考えるより、体にも優しくタバコに変わるようなものを開発し、どんどん吸ってもらって税収増を考えるほうが良いでしょう。
どなたかそんな商品を考えないですかねえ。
でも、そんな製品ができても一企業が儲けるために商品化するだけでしょうけれど。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 08:09│Comments(1)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)
この記事へのコメント
こんにちは ぐぐていたら このHPにたどり着きました
わたしもこの間 電子タバコかいました
わたしもこの間 電子タバコかいました
Posted by 電子タバコ 通販 at 2010年09月25日 12:21