2010年12月07日
大掃除

こんな調子で今年も終わってしまうのか??
いやいや。。。年内にやってしまわなくてはいけない事は山積み・・・
子供達からは『クリスマスツリー、いつになったら飾るの?』と催促。
実家からは『今年も年賀状をお願いしたいんだけど・・・』と頼まれ
買い物に行けば大掃除のグッズが並んでいて・・・
あぁ~。見ているだけで気持ちが焦ってきます。。。
中でも毎年、年末ぎりぎりになってしまう大掃除。
今年はまとめてするのではなく、少しずつ片付けていきたいな。と思っています。
その中でも一番大変なのが台所周り。
私がいつも愛用しているのは、重曹とお酢が混ざった市販のスプレーです。
レンジ周りはシュシュっとスプレーしてしばらくおいておき、あとは雑巾でふき取るだけ。
シンクや冷蔵庫は雑巾にスプレーしてふき取るだけ。
どんな有名メーカーの台所用洗剤よりも安心で、しかも簡単にキレイになるので普段から使っているのですが、この時期になるといつも店頭からなくなってしまうのです。
『皆さんが買い求めて品切れ』という訳ではなく、おそらく有名メーカーの洗剤を並べるために場所がなくなってしまっている感じで、とっても残念です。
重曹は油汚れ、お酢やクエン酸は水垢やアンモニア汚れに効果があります。
今年は市販のものに頼らずに、重曹スプレーとお酢スプレーを自分で作って大掃除に挑戦してみようかな?
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 14:35│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)