2011年01月03日
今年は首長新党に期待か
今年も箱根駅伝を見ながら少しゆっくりしています。
今年も山くだりで区間新記録が出るなど、すばらしい戦いが繰り広げられていますね。
もう少しでゴールですが、どの大学が優勝するのか楽しみです。
ところで今年は統一地方選挙の年だそうです。
昨年までの民主党のだらしなさに批判が集まり、民主党は負け続きですが、かといって今まで問題を山積みにしてきた自民党に期待をするのは全くのお門違い。
みんなの党もそれらの受け皿として多少支持を集めていますが、渡辺代表の言葉を聴いていると、民主党以上に無責任。自分達の主張すること以外は理想も語らない。ほとんど期待できないでしょうね。
今までに書いているように既成の政党に期待をするのは無理のようです。
早く政界再編が進んで欲しいと思いますが、今の国会議員の人たちの多くはいかに権力をつかむ集団に位置するかばかりが頭にあるようです。
そこで期待をするのが首長新党。
この人たちに賛同する人たちの数はまだ少ないのですが、これからの日本を本当の意味で再生するには地方分権しかないと思います。
首長新党は少なくともそれらを主張している。
中央政治にどれぐらい力が持てるか解りませんが、地方ならまだ優秀な首長が出てくる可能性はあると思います。
滋賀県も新幹線新駅の問題を契機に嘉田知事が当選をしました。
嘉田知事は地方の政治を真剣に考えていると思います。
国からお金をいかに引っ張ってくるかなどといった古臭い政治はやめにして、本当に滋賀県の将来を考えた政策を進めて欲しいと思います。
新聞記事の世論調査によると統一地方選挙の争点は景気と雇用ということのようです。
国民の期待としてはあたりまえのことだと思いますが、今の時期、直接そんなことを求めても無理な話ですね。
それより、地方を活性化させていかに地方を元気にするかを考えたほうが良いと思います。
日本がお金儲けをするということを考えると、国際競争力のある大手企業を応援するという方向に走ってしまいますが、そんなことを進めるとさらに国内の雇用情勢は悪くなると思います。
自分達に手が届く範囲で頑張る。
そんな当たり前のことができるような社会に戻すことが大事です。
昨年までは少しゆっくりした動きをしていましたが、今年からは何事にも力をこめて頑張ろうと思っています。
今年のおみくじは、「大吉」。
一昨年は「凶」。昨年は「小吉」
幸先の良いスタートですから、気持ちよくダッシュしたいと思います。
小難しいことばかり書いているブログですが、気軽にコメントもくださいね。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

今年も山くだりで区間新記録が出るなど、すばらしい戦いが繰り広げられていますね。
もう少しでゴールですが、どの大学が優勝するのか楽しみです。
ところで今年は統一地方選挙の年だそうです。
昨年までの民主党のだらしなさに批判が集まり、民主党は負け続きですが、かといって今まで問題を山積みにしてきた自民党に期待をするのは全くのお門違い。
みんなの党もそれらの受け皿として多少支持を集めていますが、渡辺代表の言葉を聴いていると、民主党以上に無責任。自分達の主張すること以外は理想も語らない。ほとんど期待できないでしょうね。
今までに書いているように既成の政党に期待をするのは無理のようです。
早く政界再編が進んで欲しいと思いますが、今の国会議員の人たちの多くはいかに権力をつかむ集団に位置するかばかりが頭にあるようです。
そこで期待をするのが首長新党。
この人たちに賛同する人たちの数はまだ少ないのですが、これからの日本を本当の意味で再生するには地方分権しかないと思います。
首長新党は少なくともそれらを主張している。
中央政治にどれぐらい力が持てるか解りませんが、地方ならまだ優秀な首長が出てくる可能性はあると思います。
滋賀県も新幹線新駅の問題を契機に嘉田知事が当選をしました。
嘉田知事は地方の政治を真剣に考えていると思います。
国からお金をいかに引っ張ってくるかなどといった古臭い政治はやめにして、本当に滋賀県の将来を考えた政策を進めて欲しいと思います。
新聞記事の世論調査によると統一地方選挙の争点は景気と雇用ということのようです。
国民の期待としてはあたりまえのことだと思いますが、今の時期、直接そんなことを求めても無理な話ですね。
それより、地方を活性化させていかに地方を元気にするかを考えたほうが良いと思います。
日本がお金儲けをするということを考えると、国際競争力のある大手企業を応援するという方向に走ってしまいますが、そんなことを進めるとさらに国内の雇用情勢は悪くなると思います。
自分達に手が届く範囲で頑張る。
そんな当たり前のことができるような社会に戻すことが大事です。
昨年までは少しゆっくりした動きをしていましたが、今年からは何事にも力をこめて頑張ろうと思っています。
今年のおみくじは、「大吉」。
一昨年は「凶」。昨年は「小吉」
幸先の良いスタートですから、気持ちよくダッシュしたいと思います。
小難しいことばかり書いているブログですが、気軽にコメントもくださいね。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 11:52│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)