2011年01月31日
サッカーアジア杯優勝!
皆さんもご存知のように、サッカーのアジア杯で日本は見事優勝しました。
オーストラリアの体格の大きさに悩ませられながらも、最後は日本のスピードで決着をつけた感じですね。
オーストラリアや中東のサッカーは日本が最も嫌がるタイプのサッカーの相手ではないでしょうか。
ゴールキーパーの川島の攻守に何度も助けられながらも、延長に入るとオーストラリアの選手達の運動量は落ちたように思えました。
長友選手の見事なセンタリングに李選手の華麗なボレーシュート。
何度も見られるようなゴールではないものでしたね。
李選手はゴールして非常にうれしかったと思いますが、後になってよくよく考えると「あれをはずしていたら大変なことになっていたなあ」なんて思ったのではないでしょうか。
思えば日本の選手も海外に出る(出られる)選手が増え、レベルが非常に上がりましたね。
特に香川選手、本田選手は一流のように思えました。
本田選手はセンスだけでなく、今までの日本選手に不足していたフィジカルな強さも持っています。
前線でキープしていても簡単に奪われない。
そのうちに味方が攻めあがってくる。
これからの日本には技術のアップとともにフィジカルな部分のレベルアップも必要ですね。
でも香川選手のようなフィジカルな部分を上回る俊敏さも日本人らしくてすばらしいかもしれません。
いずれにしてももっともっとレベルを上げて、ワールドカップの優勝とは言いませんが、ベスト4ぐらいは目指して欲しいと思います。
土曜日の夜から日曜の朝にかけて、眠い目をこすりながら見たかいがありました。
これからも国際マッチだけでなく、Jリーグも応援していきましょう。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

オーストラリアの体格の大きさに悩ませられながらも、最後は日本のスピードで決着をつけた感じですね。
オーストラリアや中東のサッカーは日本が最も嫌がるタイプのサッカーの相手ではないでしょうか。
ゴールキーパーの川島の攻守に何度も助けられながらも、延長に入るとオーストラリアの選手達の運動量は落ちたように思えました。
長友選手の見事なセンタリングに李選手の華麗なボレーシュート。
何度も見られるようなゴールではないものでしたね。
李選手はゴールして非常にうれしかったと思いますが、後になってよくよく考えると「あれをはずしていたら大変なことになっていたなあ」なんて思ったのではないでしょうか。
思えば日本の選手も海外に出る(出られる)選手が増え、レベルが非常に上がりましたね。
特に香川選手、本田選手は一流のように思えました。
本田選手はセンスだけでなく、今までの日本選手に不足していたフィジカルな強さも持っています。
前線でキープしていても簡単に奪われない。
そのうちに味方が攻めあがってくる。
これからの日本には技術のアップとともにフィジカルな部分のレベルアップも必要ですね。
でも香川選手のようなフィジカルな部分を上回る俊敏さも日本人らしくてすばらしいかもしれません。
いずれにしてももっともっとレベルを上げて、ワールドカップの優勝とは言いませんが、ベスト4ぐらいは目指して欲しいと思います。
土曜日の夜から日曜の朝にかけて、眠い目をこすりながら見たかいがありました。
これからも国際マッチだけでなく、Jリーグも応援していきましょう。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 07:37│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)