› 三和総合設計 木の住まいブログ › 変だぞ!今の住まいづくり(正) › 絶対許してはならない再稼動

2012年04月13日

絶対許してはならない再稼動

テレビニュースなどによると、政府は大飯原発の再稼動を妥当であると判断したようです。絶対許してはならない再稼動

何が妥当なのか!

もともと原発の危険性はいろいろ述べられていたが事故には至っていなかったときと違い、福島の事故が日本中に多大な被害を与えていることを考えると、妥当と判断する根拠は何なのか。

ものの考え方はいろいろあり、何事も得をする人があったり、損をする人もある。
それでも原発の問題は別である。

使用後の後始末もできないし、問題があってもすぐに停止できない。
事故に至れば、とんでもない被害が出る。

そんなものを簡単に「妥当だ」と判断するのは許せないことです。

民主党もいろいろ問題が言われていますが、コレだけは許せないことです。

原発を妥当と判断する前に、政府を打倒しなければならない時が来てしまったようです。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

絶対許してはならない再稼動
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。