2012年04月15日

原発いらん!

原発いらん!お花見びよりの日曜日。ちょっと花ぐもりな感じですが、いいお天気ですね。
今日を逃すと満開の桜を見逃すかも・・・と思いつつ、事務所に缶詰状態ですkao_18
〆きり間近の仕事に必死のパッチです(笑)

夜中の3時に百万遍の手づくり市に端材工房で出店する娘を送り届けてきました。
いつもは主人と3人で場所取りと荷物の搬入に行くのですが、あいにく主人は昨日から名古屋出張。
行きは娘と二人、帰りは一人での夜中ドライブ。
いつもはトラックがたくさん走っているのですが、さすがに今日は日曜日、トラックの姿はなくタクシーがやけに多かったです。
観光や夜桜見物のあとの飲み会帰りの方を送り届けていたのかな。。。。

なので、もうちょっとしたら、睡魔に襲われるかもしれませんface03

やっと寒さから脱出して、穏やかな春うららといった気持ちのいい季節になったのに嫌なニュースばかり聞こえてきます。
中でも大飯原発の再稼動を認めた政府に怒り心頭です。

フェイスブックにもこんな意見を書いたのですが・・・・

福島の原発事故に対して、なにひとつ対処できない政府がどうして大飯原発の再稼動よしと言えるのかまったくわかりません!
原発までの一本道が災害で使えなくなったらどうするのか?という質問にヘリや船で対応しますと平然と答える関電。そんな曖昧な対応にハァーそうですかなんて言えると思いますか?
人の努力と覚悟なんかでは、どうにもならないものを認めるなんてできません!電気が足りなければ使わない方法を考えるべき。短期間の電気が足りない分は、危険な原発に頼らなくても人の努力と覚悟でまかなえるはず!
みんなの覚悟をもっと大きな声で訴えないといけないのではないでしょうか。

同感してくれる人はいますが、意外と反応はいまいち?

今朝のテレビでは、何かの調査で国民の97%が再稼動に反対しているとのこと。
なのに声が小さい!?
誰を対象に調べたのかわからないので、なんとも言えませんが、反対が多い割りに声が小さいと思いませんか?
みんな、政府が安全だって言えば再稼動してもいいって思ってるのかな。
それとも言っても仕方ないって思っているのかな。

なんとなく腑に落ちない気分で、もやもやしています。

桜に酔いしれるのも大事なことかもしれないけど・・・・
今こそ覚悟の自己主張をどんな形であれ、すべきなのではないでしょうか。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

原発いらん!
三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。