2015年05月08日

春の出来事

春の出来事
ずいぶんご無沙汰になってしまいました。
久々のブログ更新です。

春の訪れとともにいろんなことがありました。

待ちに待ったしいたけがほだ木から顔を出し、美味しくいただいたり
春の出来事
びわ湖材をふんだんに使った地域密着型施設の小規模愛和が完成して
春の出来事
内覧会をしたり
春の出来事
事務所前のお花がほったらかしなのに大きく咲いてくれたり
春の出来事
一番大きな出来事は、
少し前のこのブログにも登場していた義母が大往生で天国へ旅立ったこと。
3月の終わりに危篤になり病院へ運ばれたものの奇跡的な復活をし、退院し、普通の生活に戻って、最期は眠るように旅立ちました。
4月半ばの出来事でした。

連休前の端材工房の出店では、車のオーバーヒートというとんでもないアクシデントに出会いながらも、綱渡りのような対処でなんとか無事出店を済ませられました。暑くてヘトヘトの3日間だったけど(笑)
春の出来事
春の出来事

そして、ちょっと落ち着いたゴールデンウィーク。
忙しさに先送りしていたことをそれなりに少しずつ片付けながら、終盤には神戸へ。
削ろう会をのぞき見して、アースディ神戸で木のジャングルジムをやっているKさんの陣中見舞い。
春の出来事
春の出来事
春の出来事
人混みにちょっと疲れ果てましたが、いろいろ頑張っている仲間を見て、気持ちも新たに。

そんなこんなの春。
他にもいろんなことがありました。
いろんな人に助けられた春でもありました。
仕事の忙しさもひと段落。

さて、気持ちを切り替えて、ボチボチ前に進んでいこっか。。。。といったところです。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。

新しいブログも開設しました。是非ご覧下さい。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
上でもなく下でもなく・・・前へ一歩だけ
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)
 上でもなく下でもなく・・・前へ一歩だけ (2015-01-05 10:30)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。