2012年07月18日

九州旅行

九州旅行先週末、ちょっと早い夏休みを頂いて、九州旅行に行ってきました。
下はもうすぐ1歳になる甥っ子から上は今年80歳になる伯母まで総勢15名。

姉家族は東京から、弟家族は京都から、実家の家族は富山からそれぞれ別府温泉に集合。
私たち家族は1日前に、福岡から主人が大学時代に暮らしていた熊本を通ってお義母さんの実家のある宮崎(延岡)に寄って、おばあちゃんのお墓参りを済ませてから別府へ行く予定になっていました。
JR九州の大ファンである我が家。。。いろんな電車を見たり乗ったりするのも楽しみの一つでした。

ところが・・・大雨で警戒態勢の九州・・・

なんでこんな時に!?
本当に大丈夫なん??

いろいろご心配をおかけしながらも、無事に行って帰ってくる事ができました。

さすがに熊本~阿蘇を通って延岡へ抜けるコースは断念して、福岡空港から飛行機で宮崎へ移動する事に。。。
あれだけの大雨を降らせた雨雲。飛行機から見るとこんなに密集した積乱雲でした。
九州旅行

電車も見ましたよ♪

私が一度乗ってみたかった787系『にちりん』
九州旅行
九州新幹線が開通するまでは『リレーつばめ』として走っていた車両です。
走る姿が堂々としていて、とってもカッコイイ☆
787系コンパートメントの座席。撮影のみです(笑)いつか座ってみたい。。。
九州旅行

『青いソニック』5分だけ乗車しました。
九州旅行
外観からは思いもよらなかた、とってもシンプルな内装でした。
通路の部分。
九州旅行
これなら満席で座れなくても楽ですね。他にチョコッと腰をかける部分もあって立っている人に親切な設計がされていましたよ。

今回、惜しくも乗れなかった800系つばめ。またいつか乗りたいですね。。。内部はその時までのお楽しみ♪
九州旅行


みんなが別府で合流してからは、宿泊場所と移動手段以外はほとんど予定を決めていなかった、アバウトな旅行。。。
それでも、別府からサファリパークに寄って湯布院。
みんな、ふやけるくらい(笑)いろんな温泉に入って楽しんでいたのが何よりでした。

ただひとつ心残りなのは、ちょこっと寄った延岡の土々呂の海で子供たちが拾った貝殻を電車の中に忘れてしまった事・・・
娘は今回の旅行の事を絵日記に『うみにいったよ』という題名で、きれいな貝殻を拾った事を書いていたのです。。。
駅に問い合わせをしているのですが見付からず・・・

天国のおばあちゃんが、
『また貝殻とりにおいで~!』
と言ってくれているのでしょうか・・・
九州。。。またいつか必ず行きたいです♪


あれだけの豪雨の後、今度は台風が近づいているようですね。
大きな被害にならない事を願っています。。。


人気ブログランキング参加中。

 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。

    クリックお願いします。




九州旅行

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事画像
発表会♪
春の楽しみ
8月最終週♪
二十数年ぶりのソフトボール
造成工事
子供のおもちゃ
同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事
 発表会♪ (2014-11-27 14:17)
 春の楽しみ (2014-10-03 15:44)
 8月最終週♪ (2014-08-26 15:01)
 二十数年ぶりのソフトボール (2014-07-10 17:10)
 造成工事 (2014-05-27 15:43)
 子供のおもちゃ (2014-05-15 16:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。