2012年07月17日
夏休みに向けて塾のチラシがいっぱい
もうすぐ夏休み。
私達が子どものころの夏休みは、人にもよるとは思いますが、プールに行ったり、思いっきり遊んだり、楽しいことがいっぱいでした。
ところが、新聞広告を見ていると、塾の広告がいっぱい。
広告と言うのは、その商品が売れないのに入れられることは無い。
塾が商品とは言いませんが、その広告を見て、どの塾が良いのだろうと探している人がかなり多いのでしょうね。
確かに受験と言うものを考えると、学校に通っている時と違って、自由に自分の苦手な教科を勉強できるのですから大切な時間であることは間違いありません。
でも、いつも思うのですが、塾で一生懸命勉強して、受験戦争に勝ち抜いてその後どうするのだということが、個人ではなく国としての方針が欠けているのではないかと思います。
大手企業は世界的に競争力があり、その企業相手に仕事をしている会社も安泰である。
こんな時代は終わってしまったと思います。
それより、年を取っても、年金を当てにすることなく、安心してしかも年寄りに向いた仕事をし続けられるように国の制度を変えなければならないと思います。
議論に議論を重ねても財源が不足する年金。
あたりまえですね。
年寄りが増えてそれを支える世代が減っているのですから。
でも現役世代と年寄りをどこで区分するのか。
60~65歳を超えても元気な人たちがいっぱい。
でも、若者と同じような馬力では働けない。
そんな年寄りの力をうまく使える国全体のシステムが必要だと思います。
塾に行ってよい学校に入り、良い会社に入り、老後は年金に頼るというより、年を取っても生きがいを持って働き続けることができる社会を目指したいものです。
そんな社会に向けての塾なら毎日のように通いたいものですが。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。

私達が子どものころの夏休みは、人にもよるとは思いますが、プールに行ったり、思いっきり遊んだり、楽しいことがいっぱいでした。
ところが、新聞広告を見ていると、塾の広告がいっぱい。
広告と言うのは、その商品が売れないのに入れられることは無い。
塾が商品とは言いませんが、その広告を見て、どの塾が良いのだろうと探している人がかなり多いのでしょうね。
確かに受験と言うものを考えると、学校に通っている時と違って、自由に自分の苦手な教科を勉強できるのですから大切な時間であることは間違いありません。
でも、いつも思うのですが、塾で一生懸命勉強して、受験戦争に勝ち抜いてその後どうするのだということが、個人ではなく国としての方針が欠けているのではないかと思います。
大手企業は世界的に競争力があり、その企業相手に仕事をしている会社も安泰である。
こんな時代は終わってしまったと思います。
それより、年を取っても、年金を当てにすることなく、安心してしかも年寄りに向いた仕事をし続けられるように国の制度を変えなければならないと思います。
議論に議論を重ねても財源が不足する年金。
あたりまえですね。
年寄りが増えてそれを支える世代が減っているのですから。
でも現役世代と年寄りをどこで区分するのか。
60~65歳を超えても元気な人たちがいっぱい。
でも、若者と同じような馬力では働けない。
そんな年寄りの力をうまく使える国全体のシステムが必要だと思います。
塾に行ってよい学校に入り、良い会社に入り、老後は年金に頼るというより、年を取っても生きがいを持って働き続けることができる社会を目指したいものです。
そんな社会に向けての塾なら毎日のように通いたいものですが。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
Posted by 三和総合設計 at 07:27│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)