2012年07月28日
オリンピックは始まったげれど
ロンドンでのオリンピックが始まりましたね。
正式な開幕の前に、男女のサッカーの試合があり、両方とも快勝しました。
特に男子は優勝候補といわれるスペインを破りました。
金星と言われますが、スピードの点などはスペインを上回っていたように思います。
決定力さえあれば、かなり上にいける可能性があるように思いました。
昨晩から今朝にかけてテレビでは開幕式の状況が放映されています。
環境などにもかなり気をつけた開催と言われていますが、相変わらずの過剰な演出だと思いました。
イギリスはこのオリンピックを契機にいろんな目標を立てて動いているそうです。
でも、オリンピックなど大きなイベントを行わないと国が変えられないなら困ったことですね。
日本だけでなく、先進国は最近のヨーロッパの状況を見ても大きな問題を抱えていると言えます。
ユーロの変わりに円が買われたりしていますが、日本が経済的に優れていると言うことではなく、世の中にあふれたお金をどこへ持っていったら徳なのかを考え動いているだけですね。
こんなやり方を続けていると本当に世界はダメになってしまいます。
そんなことを考えていると、何かオリンピックといって浮かれている場合ではないと思ったりしてしまいます。
楽しいことを本当に楽しいと感じられるというのは、身近なところに不安がないことが条件になるでしょう。
できるだけ安定した社会をつくり、ゆったりとした気持ちになれるようなりたいものです。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。

正式な開幕の前に、男女のサッカーの試合があり、両方とも快勝しました。
特に男子は優勝候補といわれるスペインを破りました。
金星と言われますが、スピードの点などはスペインを上回っていたように思います。
決定力さえあれば、かなり上にいける可能性があるように思いました。
昨晩から今朝にかけてテレビでは開幕式の状況が放映されています。
環境などにもかなり気をつけた開催と言われていますが、相変わらずの過剰な演出だと思いました。
イギリスはこのオリンピックを契機にいろんな目標を立てて動いているそうです。
でも、オリンピックなど大きなイベントを行わないと国が変えられないなら困ったことですね。
日本だけでなく、先進国は最近のヨーロッパの状況を見ても大きな問題を抱えていると言えます。
ユーロの変わりに円が買われたりしていますが、日本が経済的に優れていると言うことではなく、世の中にあふれたお金をどこへ持っていったら徳なのかを考え動いているだけですね。
こんなやり方を続けていると本当に世界はダメになってしまいます。
そんなことを考えていると、何かオリンピックといって浮かれている場合ではないと思ったりしてしまいます。
楽しいことを本当に楽しいと感じられるというのは、身近なところに不安がないことが条件になるでしょう。
できるだけ安定した社会をつくり、ゆったりとした気持ちになれるようなりたいものです。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
Posted by 三和総合設計 at 08:13│Comments(0)
│変だぞ!今の住まいづくり(正)