2012年09月06日
マウス

WordやExcelなどを使っている分には何の不自由も感じないのですが、いざ本職のCADを操作しようと思うと、どうも使いにくい。。。
そのうちに慣れるかな?
そう思って3ヶ月使ってみましたが、これがなかなか苦戦しています・・・
マウスをドラックする角度でコマンドが変わるように設定しているのですが、
今までの経験でマウスの動かし加減が体(右手?)にしみついているせいか、
新しいマウスでは 自分がクリックしている と思っている点が微妙にずれていたり、そのせいで操作ミスが増えたり・・・
なかなかリズミカルに図面が書けません。。。
光学式のマウスになったから?
マウスが小さくなったから?
マウスが軽くなったから?
古くても、不格好でもいいんです!!
この古いマウスの差込口がUSBだったらなぁ・・・と何度思った事か。。。
今日久しぶりに以前使っていたパソコンを使う機会があって、
試しに古いマウスで図面を書いてみると・・・
やっぱり書きやす~い♪
たかがマウス。されどマウス。。。
CAD用のマウスがあってもいいんじゃない??と自分に言い聞かせ・・・(笑)
実際に触って購入できるお店をちょこっと見てこようかな。。。
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。
Posted by 三和総合設計 at 15:29│Comments(0)
│富山事務所だより(ヤッキー)