2012年12月04日

トイレの話

トイレの話今日は男の子のトイレの話。

話には聞いてはいましたが・・・
男の子が立って用をたす時、本当によくこぼしてしまいますね。。。

毎回イライラするのも嫌なので、
『座ってしたら?』
と息子に提案。

次の日から座ってトイレをしていると、主人に
『男なら立ってせぃ~!!』
と言われたようで・・・
息子はそれからはずっと立って用をたしていますが、やっぱりちょくちょくトイレからお呼びがかかります。。。

公共の小便器にターゲットマークの付いたものがあります。
的あて感覚でマークをねらって用をたすことで、便器まわりの汚れを軽減させ清掃のコストが削減できるそう。

洋風便器用にもターゲットマークが取り付けられるといいのに。。。

と思ってネットを検索すると・・・
小便器用のシールが何点か出てきました。

洋風便器にも貼れるのかな?
どのあたりに貼ったらいいのかな??

私のイライラ削減の為に(!?) もう少し調べてみようと思います。




人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。




トイレの話

三和総合設計は、Forward to 1985運動に賛同しています。


同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事画像
発表会♪
春の楽しみ
8月最終週♪
二十数年ぶりのソフトボール
造成工事
子供のおもちゃ
同じカテゴリー(富山事務所だより(ヤッキー))の記事
 発表会♪ (2014-11-27 14:17)
 春の楽しみ (2014-10-03 15:44)
 8月最終週♪ (2014-08-26 15:01)
 二十数年ぶりのソフトボール (2014-07-10 17:10)
 造成工事 (2014-05-27 15:43)
 子供のおもちゃ (2014-05-15 16:25)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。