2008年07月12日

とんでもないマナー違反

新聞の「マナー違反」と題した小さな記事がふと気になって読んでみた。

県のある常任委員会の審議中のこと。
ある県会議員の携帯にメールが・・・・・
その議員はおもむろに目の前に電話を掲げ、ポチポチと操作し始めた。
記者席に背中を向けて座っているので、返信している画面はいやでも目につく。
その間、別の議員が最近の高校生のマナーの悪さを朗々と説き、嘆いていた。
傍らで、携帯議員はなおポチポチと・・・・・。
その日の会議は、県教委の所轄で、事務方は教員身分の人も多くいて、議員も含めて「先生」と呼ばれる人は20人はいたとか。
でも誰もマナー違反を指摘することなく、審議は終えたようです。

こんなくだらない議員に審議されている内容って・・・・・
こんなくだらない議員に何も言えない「先生」って・・・・・

こんなんだから、県会議員のひとことで、教員偽装が行われても不思議じゃない気がします。

もうひとつ、その記事の最後にその携帯画面の細かい内容はわからなかったそうですが、桃色の絵文字があったとか。

バカバカしくて、やってられない。
その議員やその席にいた人たちの名前だけでも公表してほしいものです。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


この記事へのコメント

再度訪問しちゃいました、何度もすいません(汗)
今まではずっと見るだけでしたが実は何度も訪問してるんですw
いつ見てもいい感じですね~羨ましいです(^-^)
今後も覗きに来るのでw
よろしくお願いします^^;
Posted by アメリカ留学 at 2008年07月12日 21:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。