2009年06月17日

変なアクオス

変なアクオス最近、テレビでよく見る吉永小百合さんが登場する液晶テレビアクオスのCM。

変だと思いません?

和室にすごーくでかい液晶テレビが置かれています。

どうみても変じゃない?

しかも、美しいことを強調しています。

どこが美しいの?

あの、アンバランスな組み合わせ。

不必要にでかいテレビはエコじゃない!

なんで、あんなにでかいテレビがいるんでしょうね。
私にはわかりません。

あのCMを見て、ますます日本の住まいにでかいテレビは、絶対にいらん!と思いました。

あんなの絶対に美しくなんかないぞ!


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


この記事へのコメント
全くそう思います。
世の中はネコも杓子も大型テレビばやり。狭い日本の住居の室内にどうして不必要にでかいテレビが似合うというのでしょうか。それでなくても日本の住居にはモノが溢れているのに。薄くなった分、画面が大きくなったのでしょうか。広い和室といえども、大型テレビは不似合いですよね。
Posted by ミッチー at 2009年06月17日 08:21
うちもアクオスを買いましたがやはりシャープが世界に誇るブランドだと使っていてそう思いました。確かに大きいテレビはエコ的には?と思う面がありますがうちは前のテレビより大きいサイズを買ったわりには消費電力は前のテレビより少ないです
Posted by ESTIMA X at 2009年06月17日 08:22
☆ミッチーさん

何が何でも大型テレビと思い込む風潮にちょっと嫌気がさしますよね。車と並んで、個人のステータスになっているんでしょうか。
どちらにしても大きなテレビを置くなら、それなりの空間づくりが必要かと思います。CMのあの雰囲気は、どう見ても変ですよね。
でも、あの変な感じを違和感無く受け入れる日本人。。。
どうなんでしょうね。

☆ESTIMAさん

確かに今までのテレビに比べたら省エネ化していると思います。でも同じ液晶テレビなら大きいより小さい方が消費電力は小さいはず。エコポイントも大きいテレビの方がお得っていうのは、絶対に変です。
プリウスと同様、間違ったエコの言葉で誘惑するようなやり方は、ちょっと違う!と言いたいです。
Posted by youko at 2009年06月17日 13:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。