2009年07月04日

睡眠zzz

睡眠zzz爽やかな朝です。
梅雨の晴れ間ですね。
ジメジメしていた空気も、今日は久々にカラッとしていて気持ちがいいです。
爽やかな風が窓から入ってきます。
鳥もうれしいのか、うるさいくらいに鳴きながら飛び回っています。

昨日から、主人が山梨に出張していて、
尚且つ今日のお散歩当番の次女も出勤。
ということで、番犬「壱」の朝の散歩に朝早く行ってきました。

気持ちがいい朝に、体もすっきり!と言いたいところですが、
非常に眠い・・・・体もまだ眠いと言っています。
ぐいぐい引っ張られるとついていけません。

最近、夜中に何度も目覚めることが多く
寝ている時も熟睡していない感じで・・・寝不足気味。

暑いから?ではなさそうです。
我が家は意外と涼しい。
木のおかげとお手製の通風雨戸で、夏でもほとんどクーラーなしで寝られます。

睡眠zzz

寝室の外は芝生。
照り返しの暑さもなしで、快適なのです。

いつでもどこでも寝られるのが私の得意技なのですが・・・・。
年のせいか年々寝つきも熟睡度も低下していっています。

主人は、正反対で数秒で寝つき、夜中も起きることもなく・・・・
寝起きもすっきり良いようです。少々睡眠時間が少なくても平気な感じですね。
年のせいで変わったことと言えば、滅茶苦茶早起きになったこと。
朝早くからバタバタされると、ちょっとつらいのですが。。。(笑)

母が赤ちゃんの頃から、神経質で寝られない子になったら嫌やからと
いつも傍らでラジオをかけていたそうです。(テレビはなかったので・・・)
おかげで、どこでも寝られる。うるさくても明るくても寝られる。
電車でも立ちながら寝られる。
小さい頃、遊びに連れていってもらったおばちゃんに何度も聞かせれました。
「この子、電車で立ちながら寝るし、寝ながら歩くし、かなんわー」と。

学校へ行ってからも寝るわ寝るわ・・・・
そんな私ですが、ずーっと睡眠不足。
結局、寝ている時間が人より長くないと体が続かないタイプやったんかな。
熟睡度が浅いってこと?
睡眠時間が減ると非常につらいものがあります。

我が家の娘たちも結構どこでも寝られるタイプだと思います。
小さい頃から、仕事場のソファで寝かせ、夜中に仕事場から家まで運んで寝かせたりしていたせいか、枕が変わると・・・とかそっと静かにしてないと寝ないとかいうことはなかったですね。
(おおざっぱに育てた成果?)
寝起きもそこそこいいほうだと思います。
何回起こされても起きなかった私と違って、起きやー!の一回で起きてくれますし。
熟睡度はいいのでしょうね。きっと。
誰に似たのでしょうか・・・

睡眠ネタでここまで引っ張るのは、かなり眠くて頭ちゃんと働いていないせい?(笑)
ささっと家事を済ませて、ちょっと居眠りでもして、午後からの打ち合わせに備えないと!



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。