2009年09月23日
もう終わり?

お天気は曇り空でいまいちですが、最後の休日をお出かけで過ごされる方も多いのかな?
この連休は、特別にお出かけすることもなく、
家のメンテナンスや事務所の片付け、ちょっと仕事といった感じで過ごしました。
その合間に地域の氏神さんのお祭りがあったり、お彼岸があったりで秋の行事を少し味わわせてもらったかな。
今朝も事務所の前でごそごそしていたら、近所の方から「休みでも仕事か~?」と声をかけられました。
よく休みも仕事をしていると、よく儲けてる?なんてことを思われる方も多いようで・・・
「儲けてたら、休みはちゃーんと休みまんがな・・・」とすかさずお答えします。
そうなんですよね。貧乏暇無しです。
サラリーマンや公務員なら残業手当や休日出勤手当なんてものが付きますが、自営はそうもいきません。
まぁ、最近はサラリーマンや公務員でもそんなに優遇されていないかもしれませんが・・・・。
ただ、休日も働かないと最低限の毎月の生活費も捻出できないってこともありますからね。
やっぱり毎月のお給料を保証されている立場とはちょっと違いますよね。
そんなぐちを言っていても仕方ないんで・・・やめとこ。
この休み中にお施主さんをショールームにお連れする日がありました。
京都の方だったので、京都の街中を車で移動です。
無茶混みはなかったのですが、やっぱりいつもとは違います。
観光客も多くバス停は長い行列だったり、車も他府県ナンバーばかり。
不景気と言ってもみなさんお金はあるようですね。
(またひがみ!?

テレビではヨン様の体の心配と人目見たさに多くの奥様方が韓国までお出かけされているようです。
(だんな様の体は心配しなくていいのかな?と思ってしまいますが・・・・。)
地域のお祭りでさえ、お祭り騒ぎだけがしたい輩の集まりになってしまっているんじゃない?って思う場面も。
本来のお祭りの意味は何処へ?っていう感じで、心から楽しめません。
人の楽しみ方は人それぞれで勝手やんと言われてしまえばそうなんだけど、
この休日に目にしたいろんなことは、私にとっては????という感じです。
とにかく、まだまだ余裕のある日本。
そんな人が多い中で、本当に困っている人を助けられる社会になるのかな。。。。。
なんだか心配になってきます。
あっという間に終えてしまった連休。
最後は愚痴になってしまいましたね。
ぐちゃぐちゃ考えず、前向きに頑張らないといけませんね。
頑張ろう!
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 11:53│Comments(0)
│女性建築士のひとりごと(陽子)