› 三和総合設計 木の住まいブログ › 変だぞ!今の住まいづくり(正) › あけましておめでとうございます

2010年01月01日

あけましておめでとうございます

皆さん、あけましておめでとうございます。あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

昨年は変革の年であったと思います。
建築の業界は建築基準法の不況が続く中、さらに景気の低迷が加わり大変な状況です。

でも、そういうときにこそ、本来必要な答えが見えてくるのだと思います。

日本経済がデフレに陥らない方法、でも同じような不況を繰り返さないことも必要です。

それにはどうしたら良いのか。
本物を求めることではないでしょうか。

本物といっても高価なものとは限りません。
本物を装った偽者もたくさんあります。

そういった中で本物を見抜く力、本物とは何なのかを考えることが求められているのだと思います。

エコ社会が叫ばれています。
エコ社会はなぜ必要なのか。そこから考えた行動も必要ですね。

世の中が不景気だからこそ、いろいろと考えられるのではないでしょうか。

今年も、お堅いブログですが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事画像
琵琶湖大橋の有料継続
原発再稼動と経済活動
そろそろ目を覚まさなければ
マイナンバー制度
震災から丸四年
悪貨は良貨を駆逐する
同じカテゴリー(変だぞ!今の住まいづくり(正))の記事
 琵琶湖大橋の有料継続 (2015-06-06 07:38)
 原発再稼動と経済活動 (2015-04-15 08:00)
 そろそろ目を覚まさなければ (2015-03-18 07:51)
 マイナンバー制度 (2015-03-14 08:21)
 震災から丸四年 (2015-03-11 07:58)
 悪貨は良貨を駆逐する (2015-03-02 19:22)


この記事へのコメント
本年も宜しくお願いいたします
いつも 楽しく拝見させていただいています
堅いと思われていますが
今の時代 これぐらいでなくっては!
Posted by オカキオオカキオ at 2010年01月01日 23:03
オカキオさん

いつもありがとうございます。

今年もお付き合いくださいね。
Posted by 三和総合設計 at 2010年01月02日 08:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。