2011年06月09日

省エネ中

省エネ中
なんだか蒸し蒸ししますね。
初夏の爽やかな時期がまったくなくて梅雨突入。
梅雨前に感じるいろんなことがキャンセルされたようで、なんだか体も気分も落ち込む感じです。

たびたびブログでもぼやいているように、夏の事務所はとても過酷。
東から西からの陽射しを受ける上に、機械類の熱で室温はかなり上昇。
2階が仕事場なので、折板屋根が焼けた熱がまともに下りてくる。
いつもの年なら、即エアコン稼動!ですが、今年はガマン。

窓を開けても風は無し。
ちょっとガマンも限界?
パソコン仕事ならまだなんとか・・・でも体力仕事をしていたらもう汗だく。

2台のサーキュレーターで風を起こし、うちわを手になんとかしのいでいます。
今日は照明も消して・・・・

省エネ中

出てくる言葉は「あっつー、暑いなぁ、たまらん・・・」
それでもエアコンはかけないぞ!

外にいる方が涼しいと思うのですが、看板犬「壱」はちゃんと午後出勤。
わざわざ暑さ最高時間帯に律儀に出勤です。

省エネ中

でもコンクリートスラブの床にぺったり。
冷たくて気持ち良さそう。。。。
おまけに居眠り。
ちょっとうらやましい。

さて、いつまで続けられるかな省エネトライ。




人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。