2009年03月10日
インターンシップ
おはようございます!
今日はいいお天気
ですね。
気持のいい青空が広がっています。
でもなんだか花粉も多く飛んでいそうです
先週から事務所にインターンシップの学生さんが来られています。
4日から16日まで、延13日お休みがあるので、実質9日間。
設計事務所でインターンシップいわゆる職場体験となると、
受ける方は????
どうしたらいいか迷います。
今までも毎年のように来られていますが、この短期間で設計の仕事を理解してもらうなんてことは無理。
ましてや、実際に使う図面を書いてもらうなんてことも当然無理。
設計って言う仕事は・・・・と語り、雰囲気を感じてもらうだけなら、こんな長い時間はいりません。
課題を与えて、設計してもらうということもアリかも知れませんが、
学校じゃあるまいし・・・・と思いますからね。
アルバイトとは違うところが難しい・・・・
結局、簡単につくれるCGをマニュアルと図面をにらめっこしながら作成してもらったり、
資料を整理するのを手伝ってもらったり、
木を磨く作業をしてもらったりしている程度です。
私たちも業務をしながらなので、ずっとお相手をしている時間はとれませんしね
去年のインターンシップくん(男子でした)には、大きな木の板を運ぶお手伝いをずいぶんしてもらいました
設計事務所なのになんで!?っていうようなお仕事でしたが、
私たちはずいぶん助かりました。
重労働のおかげ?で、仲良くなれて、1月のイベントにも顔出してくれたりしてれました。
設計事務所をわざわざ選んで来てくれているのだから、
きっと設計の実務を経験させてもらって大体のことがわかるって期待しているのでしょうが、
そう簡単にできるもん、わかるもんじゃない
地道な積み重ねでしかできない、わからない。
社会で働くことはどういうことなのかってことを含めて体験してもらうことが大事
そう割り切って、普段できない資料の整理をセッセとお願いしてます
資料整理にも、木を磨く仕事にも真実はありますからね。
設計の仕事は肌で感じてもらうべし!
ところで、doblogの過去記事はいつになったら、引越しできるのかな・・・・・。心配
人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。

今日はいいお天気

気持のいい青空が広がっています。
でもなんだか花粉も多く飛んでいそうです

先週から事務所にインターンシップの学生さんが来られています。
4日から16日まで、延13日お休みがあるので、実質9日間。
設計事務所でインターンシップいわゆる職場体験となると、
受ける方は????
どうしたらいいか迷います。
今までも毎年のように来られていますが、この短期間で設計の仕事を理解してもらうなんてことは無理。
ましてや、実際に使う図面を書いてもらうなんてことも当然無理。
設計って言う仕事は・・・・と語り、雰囲気を感じてもらうだけなら、こんな長い時間はいりません。
課題を与えて、設計してもらうということもアリかも知れませんが、
学校じゃあるまいし・・・・と思いますからね。
アルバイトとは違うところが難しい・・・・
結局、簡単につくれるCGをマニュアルと図面をにらめっこしながら作成してもらったり、
資料を整理するのを手伝ってもらったり、
木を磨く作業をしてもらったりしている程度です。
私たちも業務をしながらなので、ずっとお相手をしている時間はとれませんしね

去年のインターンシップくん(男子でした)には、大きな木の板を運ぶお手伝いをずいぶんしてもらいました

設計事務所なのになんで!?っていうようなお仕事でしたが、
私たちはずいぶん助かりました。
重労働のおかげ?で、仲良くなれて、1月のイベントにも顔出してくれたりしてれました。
設計事務所をわざわざ選んで来てくれているのだから、
きっと設計の実務を経験させてもらって大体のことがわかるって期待しているのでしょうが、
そう簡単にできるもん、わかるもんじゃない

地道な積み重ねでしかできない、わからない。
社会で働くことはどういうことなのかってことを含めて体験してもらうことが大事

そう割り切って、普段できない資料の整理をセッセとお願いしてます

資料整理にも、木を磨く仕事にも真実はありますからね。
設計の仕事は肌で感じてもらうべし!
ところで、doblogの過去記事はいつになったら、引越しできるのかな・・・・・。心配

人気ブログランキング参加中。
↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
クリックお願いします。
Posted by 三和総合設計 at 09:56│Comments(0)
│女性建築士のひとりごと(陽子)