2009年03月18日

桜の開花

今日は朝から、検査機関に建築確認申請を出しに行ってきました。桜の開花

ポカポカ陽気を飛び越えて、車の中は暑くて暑くて・・・・。

桜の様子が気になったのですが、
あまりの暑さに、なんだかボーッとしてて、
(危ない、危ないicon10
通り道にあった何ヶ所かの桜並木を見逃してしまいました。

でも、咲いていなかったのは確かです。

テレビでは、桜の開花時期が話題となっています。

でも、今朝見てた番組では、温暖化が進むと桜が咲かないことになるとか言ってました。

寒さあっての開花だそうで、
暖かい冬のまま、春になったら、桜が咲かない!?

そういえば、お彼岸の頃にはまだ雪がちらついたりしていた年もあったなあ。
これだけ暖かいと・・・・どうなるんでしょうね。

これだけ、桜の開花を気にするお国も珍しいでしょうが、
やっぱり気になりますよね。。。。

桜を見ることで、季節を感じるだけでなく、
ああ今年も元気で見られたなあと感慨深くなるのは、
私だけじゃないはず。

桜の下でのどんちゃん騒ぎなんて全く興味はありませんが、
桜の花の妖艶な美しさは見ていたい、残したいと思います。

桜が咲かない国になってしまうのも自然の流れとして、受け止めなくちゃならないんでしょうかねえ。

そんなことになる前に、
やらなくちゃいけないことやできることがいっぱいあるような気がします。

でも、咲かないと言って、木の根にやみくもに肥やしをやりすぎて木をダメにしたりするような短絡的な行動は慎みたいですね。
なんでこうなったのか、しっかり考えて行動したいものです。

どっかの政治家たちのように、
痛いところには絆創膏を貼るだけ、
怒られたら反省してるかのように、しばらくだけおとなしくするだけ。
そのためには、やらなくてはいけないことは放置しても平気。
そんなことにならないようにしたいものです。

目先のことにとらわれることなく、全体を見てきっちり行動したいものです。
桜のためにも。

今年は桜、ちゃんと咲くのかなあ。

人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。