2009年04月08日

生き方のツケ

生き方のツケ定額給付金、高速道路利用料金の値下げ、民主党の混乱、そんなことぐらいで麻生さんの支持率が上る・・・・・
そんな日本はおかしいんじゃない?
と思う今日この頃。

今朝の新聞でみかけた解説欄にあった内容の一部icon15

この国はいま、産業構造から生活経済まで大きな岐路に立ちながら、どんな新たな意思も持ち合わせていないように見えるが、それはそのまま、現政権と私たち有権者の写し絵であろう。

(うん、そうだ。そうだ。)

明日よりも今日。
社会全体の公正よりも自分の利得。
理念よりも実利。
困難への挑戦よりもいまの安堵。

政治から企業まで、あるべき社会を構想することなく、現状維持に汲々としてきたのは私たちであり、長年のこの生き方のツケを、私たちは麻生政権という現実で支払っているのである。


(まさしく、その通り!)

私たちは、麻生政権の非をあげつらうだけではすまない。
まず、私たち自身の来し方を振り返り、あるべき未来と社会への誠実な意思を取り戻す必要があると思う。
いまや己が権力にしがみついているだけの政治全般と、その政治への無関心を続けてきた私たち自身に、「ノー」を突きつけるべきときが来ている。


自分にも言い聞かせたい、大切な内容でした。

自分の考えをしっかり整理できる新聞はすごいです。
今朝はこの記事をよんで、ちょっとすっきりしました。

自分の身近なところ(業界)でも、いろいろ同じようなことが起こっています。
政治や法律に声を荒げていても、
結局は自己反省はなく、かといって将来のあるべき姿もしっかり見えないままの遠吠え状態。

このまま進むとまた間違った方向に行きかねません。

みんなでよく考えて、しっかりがんばりましょうよ。
もっと。


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。



同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。