2009年05月13日

エコポイント

エコポイントあさってから、エコポイントが開始されるそうですね。

これは、経済対策?環境対策?

あやしい政策ですね。
高速道路料金割引と同じように・・・・・

このエコポイントの制度、あまり詳しくはわかってないのですが、
今朝のテレビ報道では、

液晶テレビを買う場合、エコポイント分を差し引くと、
37型を買うより40型を買う方が安くなって
40型を買えるもともとの予算(エコポイントがない時の値段)があれば、もうちょっと出せば42型を買える。

美味しい高い食べ物をお腹いっぱいなのに食べて、太って、ダイエット食品を買う感じ?

エアコンは、省エネ度を示す☆が3つのものと4つのものを比べると
エコポイントがつく4つ☆も3つ☆のエアコンの値段の安さには勝てない。
買うときに値引きされない4つ☆買うより3つ☆を選ぶ人の方が多いとか。

必要ないのに消費電力の大きいテレビ買ったり、
安いからと言って消費電力が大きいエアコンに買い換えたり。

これで環境対策になるのか!?

なんたって、家電製品買い換える人でないと関係ない。
買い換える人だって、そのエコポイント何に使う?
次の家電製品?商品券に交換?

使う必要がなくても使ってしまいたくなる心理が・・・・

あぁ~これもまた大切な税金が使われるのか・・・・・と思うとため息がでます。
一体誰を助ける政策なんでしょうか。

今、お得だ!って必要も無いのに高速乗りまくっている人、
まだ買い換える必要がないのに家電を買い換えようとしている人、
部屋の大きさ考えたら、そんなに大きいテレビいらんやろ?っていう感じなのに大きいテレビ買おうとしている人。

将来、得した以上に税金がっぽり取られるかもしれませんよ。

そして、高速乗らへん。
家電も今使ってるので十分、イヤそんなん買えへん。
そんな人たちの税金も同じようにがっぽり持っていかれるのかもしれません。

そんなことなら、
年金もらえないで困っている人を助けてあげてください。
病気で苦しんでいる人を助けてあげてください。

高速乗らなくても、大きなテレビなくっても生きていけますから。
選挙のために大切なお金をばらまかないでください。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。