2009年10月04日

イベントの秋

イベントの秋先日からの雨がうそのように晴れています。洗濯物をどっさり外に干せて、主婦にとって気持ちのいい日曜日です。

この週末は、アチコチでイベントや運動会などいろんな行事が多いようですね。

我が家もイベントに大忙しです。

昨日は、主人は野洲の花緑公園で開催されている森づくり交流会ふれあいフェスタ2009に行っていました。
そこで、日頃の地域材普及の活動をアピール。
合わせて、端材工房でつくっている木の小物の販売をしてきました。

端材工房の商品も人気だったようです。
どんな形でもいいから木のある生活を・・・・ということで、いろんな木で小物をつくっています。
木の小箱、テープカッター、ペン立て、おもちゃ、パズル・・・・・いろいろあります。
プロの方が多いイベントの中で、丁寧な仕上がりだと褒めていただき、とても嬉しかったそうです。

設計事務所なのにこんな仕事ができることにびっくりされていたようです。
主人が娘が、木屑まみれになりながら製作に励んでいた甲斐があったと思います。

一方、私と娘は長浜で開催されいる「アートインナガハマ」というイベントに参加してきました。

イベントの秋
駅前の商店街から大通寺あたりまで、通りはお店と人でいっぱい。
イベントの秋

全国から200以上の作家さんが集まるアートイベント。
毎年この季節に開催されていて、23回目だそうです。
私たちは3回目の参加です。

こちらもいろんな作家さんの作品も見れるし、目の肥えたお客さんもかなり多いので、とても刺激があり楽しいイベントです。
朝早く出発して、頑張ってきました。

イベントの秋

こちらでも端材工房の商品、結構好評で嬉しかったです。
主人が頑張って集めた木の種類の多さにみなさんびっくりです。
そして、それぞれ違う顔をもっていることにもびっくりされています。

木の良さが少しでも伝わるといいなぁと思います。

こちらは2日間開催なので、今日は主人と娘が行きました。
いいお天気でよかったです。

イベント日和の週末、みなさんはどんなことをして過ごされていますか?


人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。