2009年12月30日

今年の仕事

今年の仕事今年も今日を含めてあと2日。
さて、あと2日で何をしましょうか。
無駄に過ごさないようにしなければ!

今年の仕事は・・・・・
はっきり言って少なかったicon11
けど、忙しい毎日には変わりがなかった。

何故なんでしょう????

純粋な設計の仕事は少なくても、未来につながる取り組みが多かったのかな。
頑張った分だけ、未来につながるといいんですが・・・・
もしかしたら、自分達の世代に実がなることはないかもしれません。

このブログつながりで、ブログ友人たちの夢のお手伝いも少しできました。
これも友人達の未来への第一歩となるものです。
設計という仕事ではないけれど、人と人をつなげて小さな夢を実現するちょっとしたお手伝い。
自分がいることで、つながった夢。
それなりに意味のある仕事だったかなと思っています。

まぁ、世の中の不景気の波にもまれているのは確かですが、
やらなければいけないことがたくさんあることは、ある意味しあわせなことなのかも知れません。

自分達がやらなければならないと思うことをしっかりやり続けていく。
毎日の生活のことを考えると結構難しいことですが、頑張っていこうと思います。

大儲けして、贅沢な暮らしなんていらない。
毎日のご飯さえ食べられればいいのですから。
でもちょっとだけでいいから、景気も良くなってほしいなkao08

来年も意味のある生き方ができるようにがんばっていこう!と少しずつ思い始めている年末です。

さぁ、もうちょっとだけできる掃除をすることにしましょう。。。
そこそこ程度にface03


では、ちょっと早めですが、年末のごあいさつ。

来年こそ、本物が認められる世の中に・・・真剣に頑張っている人が認められる世の中に・・・
それを願って私達も頑張りましょう!

みなさん、いいお年をお迎えください。



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。