2011年04月10日

今日は投票日

今日は投票日今日は選挙の日。
朝から家族4人で投票所に行ってきました。

自粛モードとは言え、先週はアチコチで選挙カーに出会い、事務所にいてもいろんな候補者の方の声が聞こえていました。

○○○○をお願いしまーす!と単純に名前を連呼するだけの選挙カーもあれば、
こんなことを目指していますとしっかり話されている選挙カーもあり。

今こそ、これからの社会をどんな風にしていきたいのかをしっかり話せる方に当選してほしいです。
頑張ります!応援してください!だけの声には、何の期待も魅力もないし。

とにかく地域のために頑張ります!だけの声の結果が、今の原発問題を生み出したような気がしないでも。
今の社会の問題は、政治家だけ責任ではなく、それを許し続けてきた私たちの責任です。

立候補するものはもちろんのこと、
選ぶ私たちも
これからの社会にしっかり責任を負えるようでないといけないですよね。

まずは、選挙に行きましょう!
桜より、選挙です!(笑)



人気ブログランキング参加中。
 ↑ の部分をポチッと押していただくだけでOKです。
    クリックお願いします。


同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事画像
理屈抜きで思うままに・・・
キウイにブドウ
やまぼうし
春の出来事
地域で暮らすこと
インフルエンザでもないのに
同じカテゴリー(女性建築士のひとりごと(陽子))の記事
 理屈抜きで思うままに・・・ (2015-06-27 12:54)
 キウイにブドウ (2015-06-01 07:00)
 やまぼうし (2015-05-28 11:15)
 春の出来事 (2015-05-08 09:56)
 地域で暮らすこと (2015-03-07 08:17)
 インフルエンザでもないのに (2015-02-06 16:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。